2020年総決算
2020年はコロナの一年でしたね。
北海道はいち早く独自の緊急事態宣言(2020.02.28~03.19)となり、
全国に拡大した緊急事態宣言(当初2020.04.07から東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県、04.16から全国に拡大)で年初は根こそぎ資格試験が中止・延期となりました。
一方、資格試験もCBTやオンラインでの実施が増えて受験しやすい環境にもなりました。
01 01月16日(木)・17日(金)第二級陸上無線技術士<工学基礎・無線工学B> ×1
02 01月21日(火)「筋肉のこと知ってますか?」検定2級 ○1
03 01月22日(水)料理検定1級 ○2
04 01月29日(水)地域見守りサポーター ○講習1
05 01月30日(木)映画検定3級 ○3
06 01月31日(金) タイランド・スペシャリスト検定 ○4
07 02月02日(日)乙種7類消防設備士 不戦敗
08 02月13日(木)健幸アンバサダー 講習2
09 02月16日(日)居合道初段 ○5
10 03月08日(日)乙種7類消防設備士 -コロナで中止1
11 03月15日(日)知的財産管理技能検定三級 -コロナで中止2
12 03月15日(日)S.A.J.公認スノーボードバッジテスト級別2級 ○6
13 03月22日(日)タイ検定5級 ○7
14 04月05日(日)第二級アマチュア無線技士 -コロナで中止3
15 04月22日(水)「筋肉のこと知ってますか?」検定1級 ×2
16 05月16日(土)かきオイシスト ○8
17 05月17日(日)乙種7類消防設備士 -コロナで中止4
18 05月17日(日)カラアゲニスト(唐揚検定) ○9
19 05月24日(日)工事担任者AI第三種 -コロナで中止5
20 05月24日(日)ドローン検定® -コロナで中止6
21 05月29日(金)情報通信エンジニア(ホーム) ○更新(1回目)1
22 05月31日(日)ジュニア洗濯ソムリエ® ○10
23 06月07日(日)薬学検定3級 ○11
24 06月10日(水)菓子検定3級 ○12
25 06月14日(日)全国観光特産検定4級 ○13
26 06月14日(日)全国観光特産検定3級 ○14
27 06月18日(木)~20日(土)運行管理者基礎講習(旅客) ○講習3
28 06月21日(日)国旗Ⅰ(国旗)5級 ○15
29 06月21日(日)インドネシア検定5級 ○16
30 06月21日(日)タイ検定4級 ×3
31 06月21日(日)コーヒーインスタラクター3級 ○講習4
32 06月21日(日)育休パパ検定初段 ○17
33 07月04日(土)揚師検定2級 ○18
34 07月10日(金)星空案内人必修講義「さあ、はじめよう」 ○講習5
35 07月18日(土)星空案内人必修講義「望遠鏡のしくみ」 ○講習6
36 07月19日(日)知的財産管理技能検定三級 ×(科目合格/学科)4
37 07月21日(火)「筋肉のこと知ってますか?」検定1級 ×5
38 08月09日(日)国旗Ⅲ(国旗と人物)5級 ○19
39 08月09日(日)ベトナム検定5級 ○20
40 08月20日(木)・21日(金)発破実技講習 講習7
41 08月27日(木)菓子検定2級 ○21
42 08月31日(月)発破技士 ○(免許証取得)1
43 09月06日(日)だしソムリエ3級 ○講習8
44 09月09日(水)かごしま検定(鹿児島観光・文化検定)シニアマスター ×6
45 09月13日(日)J.S.A.ワイン検定ブロンズクラス ○講習9
46 09月19日(土)スマートマスター×(科目合格/スマートハウスを支える機器・技術の基礎)7
47 09月20日(日)星空案内人選択講義「宇宙はどんな世界」 ○講習10
48 09月26日(土)第二級アマチュア無線技士 ×8
49 10月04日(日)鹿児島弁ネット検定中級 ○22
50 10月11日(日)総合旅行業務取扱管理者 ×9
51 10月17日(土)星空案内人選択講義「星空の文化に親しむ」 ○講習11
52 10月18日(日)宅地建物取引士 ×10
53 10月19日(月)「筋肉のこと知ってますか?」検定1級 ○23
54 10月24日(土)星空案内人 選択実技「望遠鏡を使ってみよう」○講習12
55 10月24日(土)日本ラーメン検定中級九州・沖縄編 ○24
56 10月25日(日)国際連合公用語英語検定(国連英検)C級 ○25
57 10月25日(日)星空案内人必修実技「星空案内人の実際」○講習13
58 10月25日(日)星空案内人(準案内人)星のソムリエ® ○認定1
59 11月02日(月)ファイターズ検定2020 3級 ○26
60 11月06日(金)・07日(土)第二級陸上無線技術士<工学基礎・無線工学B> ×11
61 11月08日(日)高圧ガス第二種販売主任者 結果待ち1
62 11月11日(水)くるまマスター検定Web級 ○27
63 11月14日(土)知的財産管理技能検定三級<実技> ○(完全合格)28
64 11月22日(日)工事担任者AI第三種 ×12
65 11月22日(日)合氣道五級 ○29
66 11月29日(日)発酵検定 ○30
67 12月06日(日)第二級アマチュア無線技士 ○31
68 12月13日(日)明智光秀検定初級編 ○32
69 12月20日(日)レザーソムリエBasic(初級) 結果待ち2
おぉ?なんかまとめるのが大変だったぞw
46戦 32勝12敗2結果待ち
1免許証取得、1認定
13講習、1更新
不戦敗1、コロナで中止6
年末時点での判明している試験自体の勝率は72.7%(44戦32勝)
2018年から通算7連敗した2アマにようやく合格できました(*´▽`*)
で、結果2020年は今のところ39個の資格・検定をゲットです!

〔関連過去記事〕
2020資格妄想初め(2020.01.01)
2019年総決算(2019.12.31)
2019資格妄想初め(2019.01.01)
2018年総決算(2018.12.31)
2018年資格妄想初め(2018.01.01)
2017年総決算(2017.12.31)
2015年資格妄想始め(2015.01.01)
2014年総決算(2014.12.31)
2014年資格妄想初め(2014.01.01)
2013年総決算(2013.12.31)
2013年資格妄想初め(2013.01.01)
2012年総決算(2012.12.31)
2012年資格妄想初め(2012.01.01)
2011年総決算(2011.12.31)
2011年資格妄想初め(2011.01.01)
2010年総決算(2010.12.31)
2010年資格妄想初め(2010.01.01)
2009総決算(2009.12.31)
北海道はいち早く独自の緊急事態宣言(2020.02.28~03.19)となり、
全国に拡大した緊急事態宣言(当初2020.04.07から東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県、04.16から全国に拡大)で年初は根こそぎ資格試験が中止・延期となりました。
一方、資格試験もCBTやオンラインでの実施が増えて受験しやすい環境にもなりました。
01 01月16日(木)・17日(金)第二級陸上無線技術士<工学基礎・無線工学B> ×1
02 01月21日(火)「筋肉のこと知ってますか?」検定2級 ○1
03 01月22日(水)料理検定1級 ○2
04 01月29日(水)地域見守りサポーター ○講習1
05 01月30日(木)映画検定3級 ○3
06 01月31日(金) タイランド・スペシャリスト検定 ○4
07 02月02日(日)乙種7類消防設備士 不戦敗
08 02月13日(木)健幸アンバサダー 講習2
09 02月16日(日)居合道初段 ○5
10 03月08日(日)乙種7類消防設備士 -コロナで中止1
11 03月15日(日)知的財産管理技能検定三級 -コロナで中止2
12 03月15日(日)S.A.J.公認スノーボードバッジテスト級別2級 ○6
13 03月22日(日)タイ検定5級 ○7
14 04月05日(日)第二級アマチュア無線技士 -コロナで中止3
15 04月22日(水)「筋肉のこと知ってますか?」検定1級 ×2
16 05月16日(土)かきオイシスト ○8
17 05月17日(日)乙種7類消防設備士 -コロナで中止4
18 05月17日(日)カラアゲニスト(唐揚検定) ○9
19 05月24日(日)工事担任者AI第三種 -コロナで中止5
20 05月24日(日)ドローン検定® -コロナで中止6
21 05月29日(金)情報通信エンジニア(ホーム) ○更新(1回目)1
22 05月31日(日)ジュニア洗濯ソムリエ® ○10
23 06月07日(日)薬学検定3級 ○11
24 06月10日(水)菓子検定3級 ○12
25 06月14日(日)全国観光特産検定4級 ○13
26 06月14日(日)全国観光特産検定3級 ○14
27 06月18日(木)~20日(土)運行管理者基礎講習(旅客) ○講習3
28 06月21日(日)国旗Ⅰ(国旗)5級 ○15
29 06月21日(日)インドネシア検定5級 ○16
30 06月21日(日)タイ検定4級 ×3
31 06月21日(日)コーヒーインスタラクター3級 ○講習4
32 06月21日(日)育休パパ検定初段 ○17
33 07月04日(土)揚師検定2級 ○18
34 07月10日(金)星空案内人必修講義「さあ、はじめよう」 ○講習5
35 07月18日(土)星空案内人必修講義「望遠鏡のしくみ」 ○講習6
36 07月19日(日)知的財産管理技能検定三級 ×(科目合格/学科)4
37 07月21日(火)「筋肉のこと知ってますか?」検定1級 ×5
38 08月09日(日)国旗Ⅲ(国旗と人物)5級 ○19
39 08月09日(日)ベトナム検定5級 ○20
40 08月20日(木)・21日(金)発破実技講習 講習7
41 08月27日(木)菓子検定2級 ○21
42 08月31日(月)発破技士 ○(免許証取得)1
43 09月06日(日)だしソムリエ3級 ○講習8
44 09月09日(水)かごしま検定(鹿児島観光・文化検定)シニアマスター ×6
45 09月13日(日)J.S.A.ワイン検定ブロンズクラス ○講習9
46 09月19日(土)スマートマスター×(科目合格/スマートハウスを支える機器・技術の基礎)7
47 09月20日(日)星空案内人選択講義「宇宙はどんな世界」 ○講習10
48 09月26日(土)第二級アマチュア無線技士 ×8
49 10月04日(日)鹿児島弁ネット検定中級 ○22
50 10月11日(日)総合旅行業務取扱管理者 ×9
51 10月17日(土)星空案内人選択講義「星空の文化に親しむ」 ○講習11
52 10月18日(日)宅地建物取引士 ×10
53 10月19日(月)「筋肉のこと知ってますか?」検定1級 ○23
54 10月24日(土)星空案内人 選択実技「望遠鏡を使ってみよう」○講習12
55 10月24日(土)日本ラーメン検定中級九州・沖縄編 ○24
56 10月25日(日)国際連合公用語英語検定(国連英検)C級 ○25
57 10月25日(日)星空案内人必修実技「星空案内人の実際」○講習13
58 10月25日(日)星空案内人(準案内人)星のソムリエ® ○認定1
59 11月02日(月)ファイターズ検定2020 3級 ○26
60 11月06日(金)・07日(土)第二級陸上無線技術士<工学基礎・無線工学B> ×11
61 11月08日(日)高圧ガス第二種販売主任者 結果待ち1
62 11月11日(水)くるまマスター検定Web級 ○27
63 11月14日(土)知的財産管理技能検定三級<実技> ○(完全合格)28
64 11月22日(日)工事担任者AI第三種 ×12
65 11月22日(日)合氣道五級 ○29
66 11月29日(日)発酵検定 ○30
67 12月06日(日)第二級アマチュア無線技士 ○31
68 12月13日(日)明智光秀検定初級編 ○32
69 12月20日(日)レザーソムリエBasic(初級) 結果待ち2
おぉ?なんかまとめるのが大変だったぞw
46戦 32勝12敗2結果待ち
1免許証取得、1認定
13講習、1更新
不戦敗1、コロナで中止6
年末時点での判明している試験自体の勝率は72.7%(44戦32勝)
2018年から通算7連敗した2アマにようやく合格できました(*´▽`*)
で、結果2020年は今のところ39個の資格・検定をゲットです!

〔関連過去記事〕
2020資格妄想初め(2020.01.01)
2019年総決算(2019.12.31)
2019資格妄想初め(2019.01.01)
2018年総決算(2018.12.31)
2018年資格妄想初め(2018.01.01)
2017年総決算(2017.12.31)
2015年資格妄想始め(2015.01.01)
2014年総決算(2014.12.31)
2014年資格妄想初め(2014.01.01)
2013年総決算(2013.12.31)
2013年資格妄想初め(2013.01.01)
2012年総決算(2012.12.31)
2012年資格妄想初め(2012.01.01)
2011年総決算(2011.12.31)
2011年資格妄想初め(2011.01.01)
2010年総決算(2010.12.31)
2010年資格妄想初め(2010.01.01)
2009総決算(2009.12.31)
明智光秀検定初級 合格認定証
受かってた明智光秀検定初級編。
〔オンライン受験日:2020年12月13日(日)〕
合格認定証は
毎月1~15日までの受験者にはその月の末日頃、
毎月16日~月末受験者には翌月の15日頃に届くってなってたんだけど、
年末にちゃんと届いたよ~
〔明智光秀検定初級合格認定証〕

〔合格者先着1000名クリアファイル〕

受験用IDが4桁だったからもしかして先着1000名に入ってないのかなと思ったけど、
ちゃんとクリアファイルももらえました。
あとは上位得点者の中から抽選で10名に
「伝明智光秀公佩用平安城象嵌鍔レプリカ」

が当たるらしんだけど、当初の受験期間が2020年12月25日(金)までなので、
こっちの抽選はまだかな?
しかも“大好評のため”とかで申込〆切も2021年2月8日(月)まで延長されてるので、だいぶ後になりそう。
欲しいなぁ

〔関連過去記事〕
明智光秀検定初級 受験⇒合格(2020.12.13)
明智光秀検定に向けて(2020.10.22)
〔オンライン受験日:2020年12月13日(日)〕
合格認定証は
毎月1~15日までの受験者にはその月の末日頃、
毎月16日~月末受験者には翌月の15日頃に届くってなってたんだけど、
年末にちゃんと届いたよ~
〔明智光秀検定初級合格認定証〕

〔合格者先着1000名クリアファイル〕

受験用IDが4桁だったからもしかして先着1000名に入ってないのかなと思ったけど、
ちゃんとクリアファイルももらえました。
あとは上位得点者の中から抽選で10名に
「伝明智光秀公佩用平安城象嵌鍔レプリカ」

が当たるらしんだけど、当初の受験期間が2020年12月25日(金)までなので、
こっちの抽選はまだかな?
しかも“大好評のため”とかで申込〆切も2021年2月8日(月)まで延長されてるので、だいぶ後になりそう。
欲しいなぁ

〔関連過去記事〕
明智光秀検定初級 受験⇒合格(2020.12.13)
明智光秀検定に向けて(2020.10.22)
第二級アマチュア無線技士 ようやく合格
令和2年度12月期第二級アマチュア無線技士の合格発表日。
〔試験日:2020年12月6日(日)〕
合格発表のページで16:00に合格者受験番号公開。
熊本(九州)の575をクリっとね。
。。。。。
あったよー
ついに2アマに合格!
WEB発表日の前日に試験結果通知書が発送されているので、
札幌だとその日に届いてたりするんだけど、鹿児島だと翌日。
でもクリスマス・イブにいいプレゼントになりました。

さっそく免許の申請。
<免許申請経費>
収入印紙:1,750円
郵送代(往復):84円×2枚
総 計:1,918円
〔試験日:2020年12月6日(日)〕
合格発表のページで16:00に合格者受験番号公開。
熊本(九州)の575をクリっとね。
。。。。。
あったよー
ついに2アマに合格!
WEB発表日の前日に試験結果通知書が発送されているので、
札幌だとその日に届いてたりするんだけど、鹿児島だと翌日。
でもクリスマス・イブにいいプレゼントになりました。

さっそく免許の申請。
<免許申請経費>
収入印紙:1,750円
郵送代(往復):84円×2枚
総 計:1,918円

第4回レザーソムリエBasic(初級)受験
第4回レザーソムリエBasic(初級)の試験日。
公式テキストは91Pで図も多いのでそれほど時間はかからなかったよ。
サイトでもオンライン皮革講座Basic(初級)が別途登録が必要だけど、
無料で視聴できる。
視聴期間:2020年12月1日(火)~2021年5月31日(月)となってるけど、
実際見に行くと動画再生後の10日間のようで。
でも事務局に連絡すれば改めても見れるよう。
テキスト1周してからオンライン講座見てみるとテキストの内容そのままの動画なので、
不安を感じなければテキストも買わなくて済むかも。
動画も見た上にテキストも2周したよ。
朝から宮崎までローカル線でゴトンゴトン。
会場はシステムランド宮崎校テストセンター(宮崎市橘通東3-1-47宮崎プレジデントビル2F)
13:00~14:00で4択50問。
。。。。。
見たことないので2問くらい?
15分くらいで終了。
合格基準は未公表なんだってよ。
合格発表は2021年1月21日に合否通知書、合格者に認定証、レザーソムリエバッジ郵送
試験終了後の修了通知書には
===
お疲れさまでした。
尚、合格発表は2021年1月21日(月曜日)です。
ご本人様宛に郵送、並びにレザーソムリエ公式サイト上で合格者の受験番号を掲載いたします。
===
って紙だけが出てきたんだけど、
1月21日は木曜日なんだよなー、日付と曜日はどっちが正しんだろう。。。
でも公式サイトでも1月21日ってなってるから日付が正しいんだろうな。
そしてもってCBT試験なんで受験番号はないんだよなー受験票もないし。
申込み時の受付番号のことかなー。
<経 費>
受験料:5,500円
テキスト代:2,180円
総 計:7,680円
<勉 強 時 間>・・・4日間
<使用参考書>・・・「レザーソムリエ資格試験公式テキスト Basic(初級)編」

〔関連過去記事〕
レザーソムリエBasic(初級)に向けて(2020.11.15)
![]() | レザーソムリエ資格試験公式テキスト Basic(初級)編 ¥2,180 |
公式テキストは91Pで図も多いのでそれほど時間はかからなかったよ。
サイトでもオンライン皮革講座Basic(初級)が別途登録が必要だけど、
無料で視聴できる。
視聴期間:2020年12月1日(火)~2021年5月31日(月)となってるけど、
実際見に行くと動画再生後の10日間のようで。
でも事務局に連絡すれば改めても見れるよう。
テキスト1周してからオンライン講座見てみるとテキストの内容そのままの動画なので、
不安を感じなければテキストも買わなくて済むかも。
動画も見た上にテキストも2周したよ。
朝から宮崎までローカル線でゴトンゴトン。
会場はシステムランド宮崎校テストセンター(宮崎市橘通東3-1-47宮崎プレジデントビル2F)
13:00~14:00で4択50問。
。。。。。
見たことないので2問くらい?
15分くらいで終了。
合格基準は未公表なんだってよ。
合格発表は2021年1月21日に合否通知書、合格者に認定証、レザーソムリエバッジ郵送
試験終了後の修了通知書には
===
お疲れさまでした。
尚、合格発表は2021年1月21日(月曜日)です。
ご本人様宛に郵送、並びにレザーソムリエ公式サイト上で合格者の受験番号を掲載いたします。
===
って紙だけが出てきたんだけど、
1月21日は木曜日なんだよなー、日付と曜日はどっちが正しんだろう。。。
でも公式サイトでも1月21日ってなってるから日付が正しいんだろうな。
そしてもってCBT試験なんで受験番号はないんだよなー受験票もないし。
申込み時の受付番号のことかなー。
<経 費>
受験料:5,500円
テキスト代:2,180円
総 計:7,680円
<勉 強 時 間>・・・4日間
<使用参考書>・・・「レザーソムリエ資格試験公式テキスト Basic(初級)編」

〔関連過去記事〕
レザーソムリエBasic(初級)に向けて(2020.11.15)