第4回新選組検定3級(組長)申込み
第4回新選組検定に申込み。
締切やば!って思ってたんだけど、期間延長してくれてたよ。
試験日時:第4回 2015年7月12日(日)
3級10:40~11:40、2級12:40~13:40、4級・1級14:40~15:40
<申込期間:2015年2月12日(木)~6月11日(木)> (※6月26日まで延長)
試験会場:函館・東京・京都
受験資格:なし
受験料:4級3,800円、3級4,700円、2級5,400円、1級7,800円
出題形式:4択マークシート
合格基準:
4級/全50問中概ね60%以上
3級・2級・1級/全100問中概ね70%以上
結果通知:2015年8月下旬をめどに合否通知と得点・ランキングを送付、合格者には合格認定証
公式本は一度読破も済んでるし、新選組なんで2級でもよかったんだけど、
午後から姪っ子の舞台を見に行かなければならないので3級だよ。
過去3回は受験者特典ピーがあったけど、今回はないのかな?

〔関連過去記事〕
新選組検定に向けて 公式ガイドブック購入(2015.03.02)
第4回新選組検定 開催!(2015.02.14)
締切やば!って思ってたんだけど、期間延長してくれてたよ。
試験日時:第4回 2015年7月12日(日)
3級10:40~11:40、2級12:40~13:40、4級・1級14:40~15:40
<申込期間:2015年2月12日(木)~6月11日(木)> (※6月26日まで延長)
試験会場:函館・東京・京都
受験資格:なし
受験料:4級3,800円、3級4,700円、2級5,400円、1級7,800円
出題形式:4択マークシート
合格基準:
4級/全50問中概ね60%以上
3級・2級・1級/全100問中概ね70%以上
結果通知:2015年8月下旬をめどに合否通知と得点・ランキングを送付、合格者には合格認定証
公式本は一度読破も済んでるし、新選組なんで2級でもよかったんだけど、
午後から姪っ子の舞台を見に行かなければならないので3級だよ。
過去3回は受験者特典ピーがあったけど、今回はないのかな?

〔関連過去記事〕
新選組検定に向けて 公式ガイドブック購入(2015.03.02)
第4回新選組検定 開催!(2015.02.14)
| HOME |